カテゴリ: □ PC関連

 新型コロナを機に定着しているWeb会議ですが、その道具をケチるとなかなか快適にとはいきません。これまでは片耳だけのヘッドセットを使っていたのですが、相手の声が聞こえにくくて音量をMAXに設定していても聞き漏らす事がありました。また、こちらの音声も音量が低いよ ...

 カミさんが使っていたPCの動作が徐々に遅くなって、とうとう実用に耐えなくなってきてしまいました。完全に壊れる訳ではなくて、とにかく動作が遅いにも程があるというレベルです。 アプリを全然動作させていないのに、気まぐれでハードディスクのアクセスが100%に張り付 ...

 新しいバージョンのiphoneが発売されると言うのに、そんなことはお構いなしにその直前で旧バージョンを購入しました。それは、特に新しい機種に魅力を感じている訳でもなく、基本的な機能がちゃんと動作してくれれば良いという程度にしか捉えていないから。 PCでも1世代 ...

 もう使われなくなってから随分経つのですが、今更ながらフロッピーディスクが必要となり、新たに入手せざるをえなくなりました。 中古のオシロスコープを購入したのですが、それには記録メディアとしてフロッピーディスクが付いています。また、LANでも接続できるのでそち ...

 まあ、世の中いろいろな事があるが、例の山口の『4,630万円誤送金事件』で、その口座の主である田口容疑者が『電子計算機使用詐欺』容疑者として逮捕されました。勝手に振り込まれたのだから刑事事件として捕まえるのは無理なのかと勝手に思っていたが、そんなケースもある ...

 以前14インチの液晶モニターを買った時、その製品の評価を書いたところ、その評価のお礼としてモニタースタンドを送って来てくれました。実際に物が届くまではまあオマケ程度の安物かと思っていたのですが、いざ届いてみるとかなりしっかりしていて機能的にも予想以上の物 ...

 これまではノートPCをメインで使っており、キーボードや外付けモニターを接続することによって、それなりに使いやすい環境となっていた。 ところで、新たに使い始めた『Raspberry Pi基板』の場合は、モニターとしては『HDMI』での接続が必須です。しかし、この『HDMI』I/F ...

 ただいまラズベリーパイ4の基板を使って勉強中ですが、IO制御に用いたいのにコネクタから信号を取り出そうとすると、今のケースでは蓋を閉めることができません。それと今のケースではFANが取り付けられていて、ちょっとケースが少し高くなってしまいます。また、FANの音 ...

 昔、品行方正にして純真な高校生の頃に古典の授業で、正確ではないかも知れませんが、次のような物語を習った。その内容は、嫁が初ナスを買ってきて、嫁曰く「1本2銭のナスが2本で3銭だったので2本買ってきた」「だから得をした」と。しかし、その夫曰く「旬の頃にはその差 ...

 60代後半もうすぐに70歳に手が届きそうだというのに、未だにIT関連の仕事に関わっていますが、つい先日、久々にPicを使った基板を作成して、それに魂を入れた(プログラムを書いた)。こういう作業は時々はやらないと忘れてしまいがちなので、ちょうど良いタイミングだった ...

↑このページのトップヘ