久々のテニス記事ですが、テニスが久々な訳ではなくて、これは一年中冬であろうが夏であろうが未だに続けております。 仕事さえなければ、誘われればいつでもOKの状態なので、特にこの暑い時期はメンバーが減るために参加すると感謝されます。 ここのところは仕事が小康 ...

 デッサンはサボらないで常時描いてはいるのですが、「美女を描け」と言う要求に対して、静物画や風景、動物などを描いていて美女じゃないのでUPできていませんでした。実際は、そんな事はないのですが、写真を撮ってUPするのが面倒なのでサボっていました。今回は美女を描 ...

 先日、フリーランスでプログラマーの友人が久しぶりに遊びにやって来ました。それまでは毎度車で来ていたのですが、今回は『歩き』でした。訳を聞くと「歳をとって、都心を車で突っ切るのが自信が無くなったので」との事。また、1万歩/日の努力目標を掲げているとも。彼は ...

 6年程前から苦しんだリウマチですが、今では薬からは完全に逃れられたものの2ヶ月に1度程度の定期検診は受けています。 当初はマウス操作やペットボトルの蓋を開けるのでさえ無理だったこの病気とは一生の付き合いになると覚悟したものですが、今や『寛解』どころか『完治 ...

 先日、5月27日の通勤途中にラジオを聴いていたら、「今日は百人一首の日です」なんて紹介されていて、「そう言えば最近記事をUPしていなかったな」なんて思った。 それどころか覚えるのも『超スローペース』になっていた。忘れていた訳ではないのですが、仕事が忙しいのを ...

 最近のコメの価格ですが、銘柄および無洗米かどうかなどで異なるものの、私が行くスーパーでは店頭にあるものは概ね消費税を含めると¥4,000/5kを超えるものが多い。 この価格は1年前に比べればかなり「高い」のは確かではあるが、これが本当に高いのか安いのかは議論の ...

 先日、仕事の合間に音楽を聴いていたところ、どうも右側からの音量が左側に比べて若干低いように感じた。(VICTORのグライコ付きのプリメインをプリとして使っているやつ)これに最初から付いていたVRはちょっとガリがあったので割と良い物に交換して、ギャングエラーが無 ...

 このスピーカー切り替え器を買ったのは確か昨年の5月ころだったと思うので、それを実際に配線するまでにほぼ1年を要しているとは、何と無精者なんだと呆れる。重いアンプを引っ張り出し、また机の奥に押し込まれた配線を引っ張り出すのは考えただけでも億劫だったので実際 ...

 世間はゴールデンウィークの真っただ中、経済は冷え切っていてもこの時期だけはそれを忘れて全体的に楽しんでいるように見えます。今は仕事モードですがそれでも一応は3,4,5日くらいは休まないと、大昔に言われていた『エコノミックアニマル』そのものになってしまいそうで ...

 先日購入したMacbook proは本体の静電Pad(?)だけで操作していましたが、マウスの操作に慣れてしまっている身にはこれだけだとどうも使い辛い。一度はそれようにとマウスを購入したのですが、仕様ではBluetooth接続と書かれているのにMacbookでもiPhoneでも認識してくれなく ...

↑このページのトップヘ